鞄鯖で活動してた髭竜騎士が書く日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビセアだー!エコーズだー!と追加された事に忙しい毎日ですが
MMM警備調練室
これもこっそりやってました。NMと戦う傭兵課と似たような感じですね、警備課!
最初はドロップする素材がおいしいのでやってたんですが、どうやら各NMにつき1個エクレア装備があるようなのが進めていく過程で判明。
第一段階のフランNM:Gamdropが
カームピガッシュ:両足◆防22 MP+20 MND+7 敵対心-4 白黒赤吟召青か学 Lv76 RaEx
を落とした事がきっかけでした。
そしてまだ入手ルートが判明していない装備がここで手に入るのでは?
モンスターの特性から、コイツのドロップはコレじゃあないのか?
などと色々妄想してやってました。
編成は 暗/忍(アポ)、竜/忍(竜の髭)、侍/忍or青/忍、赤/暗、白/学、詩/白(ギャッラル)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278514868)
エアロⅣ、エアロガⅢを詠唱。
ファンタッドの後にフーフーボレーを使用してきます。
食らうと5000くらいでやべーやべーという話ですが、これファンタッド見てから避けることができます。
ジェタチュラ食らってた場合は気合で耐えてください^q^
レステジャンビア:短剣◆D36 隔201 追加効果:風ダメージ 風曜日:回避+20 シ踊 Lv78 RaEx
追加効果の風ダメージは20~30で固定、100%発動。
完全にシロッコククリの上位版です。
D値も結構ありますから充分実用範囲だと思います。
メイジャンやるのくそだりぃやってらんね^q^って人にもうってつけです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278514876)
最初は4足形態、追加効果に麻痺。
ある程度殴ると2足形態に、また4足形態になるまでこの時点でタゲをとっている人に張り付きます。追加効果が悪疫に。
またHPを25%減らすごとにマイティストライクを使用。
プリナルーンエンプレイスで3000~6000回復。
ドロップは
ルナリスクロー:格闘◆D+26 隔96 DEX+3 月の満ち欠けにより命中 攻が変動 モか Lv80 RaEx
隔がちょっと大きい気もしますが充分使えるレベルじゃないでしょうか?
オリグラなのもいい!赤いアベンジャーです。
オリグラじゃありませんでした、アベンジャーと同じです。
赤いのはCarabosseが落とす
アフリクター:格闘◆D+22 隔96 クリティカルヒット+3% 蹴撃+7 戦モ獣忍か Lv77 RaEx
です。
全体的に見て、第1段階は野良集めてのりこめー^^でも充分倒せるレベル。
第2段階からちょっと厳しく、第3段階は本気で削っていかないと厳しいレベルでした。
種類によって全然違う攻略法になっているので、変わった敵&強い敵と戦ってみたいという方はやってみてはどうでしょうか?
おまけで第1段階で経験値1000とターンネックレス、第2段階で経験値2000とターンストーン、第3段階で経験値3000とターンケープがもらえます。
自分の予想では
ティルヴィング:片手剣◆D49 隔236 MP+25 追加効果:自分のMPに比例したダメージ 戦暗青 Lv78 RaEx
スカアハ:両手刀◆D91 隔420 STR+5 CHR+20 両手刀スキル+3 Lv80侍 RaEx
オーリックダガー:短剣◆D39 隔201 モクシャ+10 二刀流効果アップ シ踊 Lv80 RaEx
庖丁正宗:片手刀◆D45 隔222 DEX+10 ファストキャスト効果アップ Lv80~ 忍 RaEx
アウルアイズ:片手棍◆D22 隔217 被ダメージ+10% リフレシュ 白黒召学 Lv80 RaEx
このへんMMMドロップなんじゃないかなぁと妄想。
MMM警備調練室
これもこっそりやってました。NMと戦う傭兵課と似たような感じですね、警備課!
最初はドロップする素材がおいしいのでやってたんですが、どうやら各NMにつき1個エクレア装備があるようなのが進めていく過程で判明。
第一段階のフランNM:Gamdropが
カームピガッシュ:両足◆防22 MP+20 MND+7 敵対心-4 白黒赤吟召青か学 Lv76 RaEx
を落とした事がきっかけでした。
そしてまだ入手ルートが判明していない装備がここで手に入るのでは?
モンスターの特性から、コイツのドロップはコレじゃあないのか?
などと色々妄想してやってました。
編成は 暗/忍(アポ)、竜/忍(竜の髭)、侍/忍or青/忍、赤/暗、白/学、詩/白(ギャッラル)。
Hippalectryon
HPが25%減るごとに絶対回避を使用。エアロⅣ、エアロガⅢを詠唱。
ファンタッドの後にフーフーボレーを使用してきます。
食らうと5000くらいでやべーやべーという話ですが、これファンタッド見てから避けることができます。
ジェタチュラ食らってた場合は気合で耐えてください^q^
レステジャンビア:短剣◆D36 隔201 追加効果:風ダメージ 風曜日:回避+20 シ踊 Lv78 RaEx
追加効果の風ダメージは20~30で固定、100%発動。
完全にシロッコククリの上位版です。
D値も結構ありますから充分実用範囲だと思います。
メイジャンやるのくそだりぃやってらんね^q^って人にもうってつけです。
Skoll
ビースト類ノール族。最初は4足形態、追加効果に麻痺。
ある程度殴ると2足形態に、また4足形態になるまでこの時点でタゲをとっている人に張り付きます。追加効果が悪疫に。
またHPを25%減らすごとにマイティストライクを使用。
プリナルーンエンプレイスで3000~6000回復。
ドロップは
ルナリスクロー:格闘◆D+26 隔96 DEX+3 月の満ち欠けにより命中 攻が変動 モか Lv80 RaEx
隔がちょっと大きい気もしますが充分使えるレベルじゃないでしょうか?
オリグラじゃありませんでした、アベンジャーと同じです。
赤いのはCarabosseが落とす
アフリクター:格闘◆D+22 隔96 クリティカルヒット+3% 蹴撃+7 戦モ獣忍か Lv77 RaEx
です。
全体的に見て、第1段階は野良集めてのりこめー^^でも充分倒せるレベル。
第2段階からちょっと厳しく、第3段階は本気で削っていかないと厳しいレベルでした。
種類によって全然違う攻略法になっているので、変わった敵&強い敵と戦ってみたいという方はやってみてはどうでしょうか?
おまけで第1段階で経験値1000とターンネックレス、第2段階で経験値2000とターンストーン、第3段階で経験値3000とターンケープがもらえます。
自分の予想では
ティルヴィング:片手剣◆D49 隔236 MP+25 追加効果:自分のMPに比例したダメージ 戦暗青 Lv78 RaEx
スカアハ:両手刀◆D91 隔420 STR+5 CHR+20 両手刀スキル+3 Lv80侍 RaEx
オーリックダガー:短剣◆D39 隔201 モクシャ+10 二刀流効果アップ シ踊 Lv80 RaEx
庖丁正宗:片手刀◆D45 隔222 DEX+10 ファストキャスト効果アップ Lv80~ 忍 RaEx
アウルアイズ:片手棍◆D22 隔217 被ダメージ+10% リフレシュ 白黒召学 Lv80 RaEx
このへんMMMドロップなんじゃないかなぁと妄想。
今回はマーテロークエなどを消化する為にコンシュに突入してきました。
最初にマーテローを使えるようにするクエを消化してから各幽門石を開放、その後取得クルオが増えるジェイドを落とすというお化けNMをやりに北東へ。
Fear Gorta
周囲のゴーストが落とす月光布を???にトレード。
紫色のゴーストブフート族で即死技のパーディションを使ってきます。
しかもスタンがほとんど入りません(;´ρ`)
あとは呪いより半減率の高い呪詛というバッドステータスになる「祟る」も使用。
何人か死人を出しながらも3匹くらい倒したところでジェイドゲット。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148193)
一緒に
ヘカテークラウン:頭◆防24 MP+23 魔法命中率-2 魔法攻撃力アップ+4 白黒赤吟召学 Lv78 Ra
もドロップ。
これでクルオ集め少しは楽になるといいな!
次にインプNMがいたのでそれにのりこめー^^
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148202)
Bakka
消せないアイスパを纏っていて、そのうえタンタラにダメージがついてるいやらしいインプでした。
まあ殴る前衛2人くらいにしたらケアルの量減るのでたいしたことありませんでしたが。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148272)
素材が両手棍用なので終わってる感じでしたが、なんと黒用首を落としました。
ゴエティアチェーン:首◆防0 INT+7 魔法命中率+4 黒 Lv80 RaEx
これは良い装備(;°ロ°)
やってる途中に黄色の!マークがつくことがありました。
それでドロップアイテム増えたのかなぁ?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148223)
これをぶらっくさんがゲット!
黒一筋の人なのでおめでたい!
あとは
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148235)
Raskovnik
範囲魅了を使ってきますがグラビデ入るので楽!
他は特にこれといって印象なし!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148279)
ドロップも印象なし^^;;;
素材は弓の2回攻撃ルートで使う模様。
Alkonost
ヒポグリフNM、てかSS取り忘れました。
とりあえずデカッwwwwwっていう感じw
フーフーボレーが痛いらしいですが、前衛複数人で蝉まわるので食らうこともないと思います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1278148286)
メズメリクケープ:背◆防8 CHR+8 魔法命中率+4 吟 Lv79 Ra
詩人の背装備をドロップ、羽衣とどっちがいいんでしょうかね?
次はタロンギかな!
石が3つたまるのが楽しみです!
最初にマーテローを使えるようにするクエを消化してから各幽門石を開放、その後取得クルオが増えるジェイドを落とすというお化けNMをやりに北東へ。
Fear Gorta
周囲のゴーストが落とす月光布を???にトレード。
紫色のゴーストブフート族で即死技のパーディションを使ってきます。
しかもスタンがほとんど入りません(;´ρ`)
あとは呪いより半減率の高い呪詛というバッドステータスになる「祟る」も使用。
何人か死人を出しながらも3匹くらい倒したところでジェイドゲット。
一緒に
ヘカテークラウン:頭◆防24 MP+23 魔法命中率-2 魔法攻撃力アップ+4 白黒赤吟召学 Lv78 Ra
もドロップ。
これでクルオ集め少しは楽になるといいな!
次にインプNMがいたのでそれにのりこめー^^
Bakka
消せないアイスパを纏っていて、そのうえタンタラにダメージがついてるいやらしいインプでした。
まあ殴る前衛2人くらいにしたらケアルの量減るのでたいしたことありませんでしたが。
素材が両手棍用なので終わってる感じでしたが、なんと黒用首を落としました。
ゴエティアチェーン:首◆防0 INT+7 魔法命中率+4 黒 Lv80 RaEx
これは良い装備(;°ロ°)
やってる途中に黄色の!マークがつくことがありました。
それでドロップアイテム増えたのかなぁ?
これをぶらっくさんがゲット!
黒一筋の人なのでおめでたい!
あとは
Raskovnik
範囲魅了を使ってきますがグラビデ入るので楽!
他は特にこれといって印象なし!
ドロップも印象なし^^;;;
素材は弓の2回攻撃ルートで使う模様。
Alkonost
ヒポグリフNM、てかSS取り忘れました。
とりあえずデカッwwwwwっていう感じw
フーフーボレーが痛いらしいですが、前衛複数人で蝉まわるので食らうこともないと思います。
メズメリクケープ:背◆防8 CHR+8 魔法命中率+4 吟 Lv79 Ra
詩人の背装備をドロップ、羽衣とどっちがいいんでしょうかね?
次はタロンギかな!
石が3つたまるのが楽しみです!
たくさんの新装備が追加された今回のVerUp。
自分的にも装備の見直しが必要になってきている感じがします。
とりあえず少し時間をかければ揃えることができるアビセア版戦績装備ともいえるペルルシリーズ。
これについて考えてみました。
![ペルル装備](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277833299)
グラフィックは白いホーバージョンタイプ。
竜騎士としては初めてこのタイプを装備できることになります。
これだけでも価値があるかもしれませんね!
ペルルサラド:頭◆防37
STR+5 VIT+5 攻+7 ヘイスト+3% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルオーベール:胴◆防61
STR+8 DEX+4 命中+8 攻+8 クリティカルヒット+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルムフル:両手◆防23
STR+4 DEX+2 攻+10 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルブレエット:両脚◆防37
DEX+5 VIT+5 命中+10 敵対心+2 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルソルレ:両足◆防21
STR+5 DEX+3 敵対心+2 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
いやらしくも全部位を装備するとヘイスト14%、つまりワラーラターバン+ホマム3部位を装備したのと同じヘイストが得られます。
白虎佩楯が装備できる戦士や侍、カタスでヘイストを上げられるアポ暗などは該当しませんが、普通の暗黒騎士や竜騎士にはとてもよい装備だと思われます。
ということでワララ+ノクターヌス胴+ホマム3部位とペルル一式を比較
こうして見てみると、攻撃的なプロパティはフルペルルの方が上のような気がします。
特に76以降は命中特性3段階がきますので、今までのホマム装備だと命中が450超えてしまいます。
サポ白のときはMPや飛竜のHPが欲しいのでホマムだと思いますが、サポ忍などのアタッカーをする場合はフルペルル+ブリッツで良さそうな感じです。
ですが
ティマリジョシャン:胴◆防59
HP+22 ヘイスト+2% モクシャ+6 戦ナ暗竜 Lv79 RaEx
ティマリダスタナ:両手◆防21
STR+4 ヘイスト+4% モクシャ-6 戦ナ暗竜 Lv79 RaEx
エースホーズ:両脚◆防29
攻+12 命中-10 ヘイスト+4% 暗侍竜 Lv79 RaEx
ブリスクマスク:頭◆防26
命中+6 攻+6 回避-12 ヘイスト+4% ストアTP+4 モ赤シ獣狩忍竜コか踊 Lv79 RaEx
このへんが手に入ればまたガラッとかわってきそうです。
まあ当分はフルペルルで安定じゃないかなぁ。
自分的にも装備の見直しが必要になってきている感じがします。
とりあえず少し時間をかければ揃えることができるアビセア版戦績装備ともいえるペルルシリーズ。
これについて考えてみました。
グラフィックは白いホーバージョンタイプ。
竜騎士としては初めてこのタイプを装備できることになります。
これだけでも価値があるかもしれませんね!
ペルルサラド:頭◆防37
STR+5 VIT+5 攻+7 ヘイスト+3% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルオーベール:胴◆防61
STR+8 DEX+4 命中+8 攻+8 クリティカルヒット+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルムフル:両手◆防23
STR+4 DEX+2 攻+10 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルブレエット:両脚◆防37
DEX+5 VIT+5 命中+10 敵対心+2 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
ペルルソルレ:両足◆防21
STR+5 DEX+3 敵対心+2 ヘイスト+2% コンビネーション:ヘイスト+5% 戦ナ暗獣侍竜 Lv78 Ra
いやらしくも全部位を装備するとヘイスト14%、つまりワラーラターバン+ホマム3部位を装備したのと同じヘイストが得られます。
白虎佩楯が装備できる戦士や侍、カタスでヘイストを上げられるアポ暗などは該当しませんが、普通の暗黒騎士や竜騎士にはとてもよい装備だと思われます。
ということでワララ+ノクターヌス胴+ホマム3部位とペルル一式を比較
ワララ+ホマム3部位 | ペルル一式 | |
攻撃 | 0 | 25 |
命中 | 25(32.5相当) | 18(28.5相当) |
防御 | 120 | 179 |
HP | 107 | 0 |
MP | 107 | 0 |
STR | 10 | 22 |
DEX | 10 | 14 |
VIT | 10 | 10 |
敵対心 | 3 | 4 |
その他 | 飛命6 ファストキャスト+3% トリプルアタック+1% 飛竜HP+50 時々被魔法ダメージ吸収 |
クリティカル+2% |
こうして見てみると、攻撃的なプロパティはフルペルルの方が上のような気がします。
特に76以降は命中特性3段階がきますので、今までのホマム装備だと命中が450超えてしまいます。
サポ白のときはMPや飛竜のHPが欲しいのでホマムだと思いますが、サポ忍などのアタッカーをする場合はフルペルル+ブリッツで良さそうな感じです。
ですが
ティマリジョシャン:胴◆防59
HP+22 ヘイスト+2% モクシャ+6 戦ナ暗竜 Lv79 RaEx
ティマリダスタナ:両手◆防21
STR+4 ヘイスト+4% モクシャ-6 戦ナ暗竜 Lv79 RaEx
エースホーズ:両脚◆防29
攻+12 命中-10 ヘイスト+4% 暗侍竜 Lv79 RaEx
ブリスクマスク:頭◆防26
命中+6 攻+6 回避-12 ヘイスト+4% ストアTP+4 モ赤シ獣狩忍竜コか踊 Lv79 RaEx
このへんが手に入ればまたガラッとかわってきそうです。
まあ当分はフルペルルで安定じゃないかなぁ。
コンシュタット高地、ラテーヌ高原、タロンギ大峡谷にもアビセアンが追加されたとの事なので、どんなもんか行ってみました。
Lv80忍/戦、赤/白、Lv77詩/白の3人。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536454)
最初に沸いたのはクァールNM。
ペトロブレスやチャージドホイスカーが嫌らしいですが、弱体が普通に入るので楽々倒せてました。
Lv80だとサポ白でストナ使えるのでかなり便利ですね。
ですが、どうやらペトロブレスにヘイトリセットの効果がある感じでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536465)
お次は雄羊NM。
これがまたいやらしいことに、弱体が一切入りません。
ディアやスレは入ってましたが!
マンボマンボで結構攻撃を回避できてたみたいですが、HPが25%減る毎にレイジを使用してきます。
このレイジ後に攻撃間隔が短くなります、レイジをディスペルやフィナーレで消しても攻撃速度はそのまま。
合計3段階くらいですかね、75%・50%・25%もう最後には百烈状態。
回避盾がかなり有効だと思います、忍orシor踊+赤詩いたら結構楽に倒せるのではないでしょうか。
何匹かやったとこで灰色のジェイドゲット。
次回の活動で有色やってみたいと思います。
そんでもってトラバーサー石が3回分たまったのでアビセア:ラテーヌに突撃してきました。
前回の突入で結構クルオを貯めていたのと、おおまかな位置情報はすでにネットででていたので各幽門石を解放。
南東キャンプでヤナギの竿のクエを終わらせた後トリガー取りをしつつNMをやりました。
編成は暗青シ赤詩白の6人。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536475)
マップ中央付近の湖の周りにいるピクシーから黒色鱗粉をゲット。
それを湖近くの???にトレードでNMが沸きます。
Baba Yaga
通常攻撃をしてこないかわりにピクシー特有のWSとエアロガⅢなどを連発してきます。
エアロガはバエアロあればそんなに食らいませんが、サイクロニック~とレーテアローがやっぱりうざいので青にスタンがんばってもらう感じで。
ドロップは
アリストベルト:腰◆防5 CHR+8 敵対心-1 モ白赤シ獣吟狩侍忍青コ踊 Lv80 Ra
詩人のひれかつ先生がゲット、おめでとう!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536483)
ピクシー地帯のすぐ隣のトンボから透通った虫の翅をゲット。
La Theine Liege
トンボの通常WSに加えエアロガⅢを使用してきます。
ヘッドバットゲーですが、なんとなく後半になるほど効きが悪くなってた感じなので累積耐性があるのかも。
2匹やって1匹目は黒鉄鉱のみでしたが2匹目が
シャープアイマント:背◆防11 命中+12 モクシャ-6 モシ狩忍青コ踊 Lv78 Ra
これドロップ。
モクシャ-6が怪しいですが良い命中装備だと思います。
たしか魔王あたりがゲットしてたはず。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536490)
少し戻ったギガース地帯で大型靴下をゲット。
これを近くの???にトレード。
Pantagruel
モンクタイプのギガース。
周囲に雑魚ギガースが多いので掃除するか、沸かせてから段差の上に持っていったほうがいいですね。
氷の咆哮に消せないアイススパイクの効果。
麻痺がUZEEEEEEEEEEEEEEEE。
あとグランドスラム的な範囲攻撃にも麻痺の効果。
アルクティエトルク:首◆防0 AGI+6 飛命+6 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 Lv80 Ra
をドロップ、良い飛命装備ですね!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277536499)
残り10分ほどになり近くに蜂エリアがあるらしいので向かってみると、なんかでっかいNM沸いてました。
のりこめー^^
Chasmic Hornet
TPがたまると百烈拳効果のあるアビを使用、つまり・・・常時百烈拳\(^-^)/
ですが、マンボマンボもらったLv79回避装備シーフでかなり避けてたのでそのへんは楽だったのですが・・・。
そのアビを使用するごとにヘイトがおかしくなる感じで、なにもしてない後衛にタゲがいくように。
最初はヘイトリセットでもあるのかなと思ってましたが、死んで起き上がったキャラにタゲがいったりしてたのでそれとも違うようです。
時間がなかったので強引に押し切りなんとか倒せました。
ドロップはカズミックニードル、どうやら両手刀複数回メイジャンに使う素材のようです。
上位のNMはわかりませんが、このへんは6人でも充分いけたのでまた石が3つたまったら行ってみたいと思います。
Lv80忍/戦、赤/白、Lv77詩/白の3人。
最初に沸いたのはクァールNM。
ペトロブレスやチャージドホイスカーが嫌らしいですが、弱体が普通に入るので楽々倒せてました。
Lv80だとサポ白でストナ使えるのでかなり便利ですね。
ですが、どうやらペトロブレスにヘイトリセットの効果がある感じでした。
お次は雄羊NM。
これがまたいやらしいことに、弱体が一切入りません。
ディアやスレは入ってましたが!
マンボマンボで結構攻撃を回避できてたみたいですが、HPが25%減る毎にレイジを使用してきます。
このレイジ後に攻撃間隔が短くなります、レイジをディスペルやフィナーレで消しても攻撃速度はそのまま。
合計3段階くらいですかね、75%・50%・25%もう最後には百烈状態。
回避盾がかなり有効だと思います、忍orシor踊+赤詩いたら結構楽に倒せるのではないでしょうか。
何匹かやったとこで灰色のジェイドゲット。
次回の活動で有色やってみたいと思います。
そんでもってトラバーサー石が3回分たまったのでアビセア:ラテーヌに突撃してきました。
前回の突入で結構クルオを貯めていたのと、おおまかな位置情報はすでにネットででていたので各幽門石を解放。
南東キャンプでヤナギの竿のクエを終わらせた後トリガー取りをしつつNMをやりました。
編成は暗青シ赤詩白の6人。
マップ中央付近の湖の周りにいるピクシーから黒色鱗粉をゲット。
それを湖近くの???にトレードでNMが沸きます。
Baba Yaga
通常攻撃をしてこないかわりにピクシー特有のWSとエアロガⅢなどを連発してきます。
エアロガはバエアロあればそんなに食らいませんが、サイクロニック~とレーテアローがやっぱりうざいので青にスタンがんばってもらう感じで。
ドロップは
アリストベルト:腰◆防5 CHR+8 敵対心-1 モ白赤シ獣吟狩侍忍青コ踊 Lv80 Ra
詩人のひれかつ先生がゲット、おめでとう!
ピクシー地帯のすぐ隣のトンボから透通った虫の翅をゲット。
La Theine Liege
トンボの通常WSに加えエアロガⅢを使用してきます。
ヘッドバットゲーですが、なんとなく後半になるほど効きが悪くなってた感じなので累積耐性があるのかも。
2匹やって1匹目は黒鉄鉱のみでしたが2匹目が
シャープアイマント:背◆防11 命中+12 モクシャ-6 モシ狩忍青コ踊 Lv78 Ra
これドロップ。
モクシャ-6が怪しいですが良い命中装備だと思います。
たしか魔王あたりがゲットしてたはず。
少し戻ったギガース地帯で大型靴下をゲット。
これを近くの???にトレード。
Pantagruel
モンクタイプのギガース。
周囲に雑魚ギガースが多いので掃除するか、沸かせてから段差の上に持っていったほうがいいですね。
氷の咆哮に消せないアイススパイクの効果。
麻痺がUZEEEEEEEEEEEEEEEE。
あとグランドスラム的な範囲攻撃にも麻痺の効果。
アルクティエトルク:首◆防0 AGI+6 飛命+6 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 Lv80 Ra
をドロップ、良い飛命装備ですね!
残り10分ほどになり近くに蜂エリアがあるらしいので向かってみると、なんかでっかいNM沸いてました。
のりこめー^^
Chasmic Hornet
TPがたまると百烈拳効果のあるアビを使用、つまり・・・常時百烈拳\(^-^)/
ですが、マンボマンボもらったLv79回避装備シーフでかなり避けてたのでそのへんは楽だったのですが・・・。
そのアビを使用するごとにヘイトがおかしくなる感じで、なにもしてない後衛にタゲがいくように。
最初はヘイトリセットでもあるのかなと思ってましたが、死んで起き上がったキャラにタゲがいったりしてたのでそれとも違うようです。
時間がなかったので強引に押し切りなんとか倒せました。
ドロップはカズミックニードル、どうやら両手刀複数回メイジャンに使う素材のようです。
上位のNMはわかりませんが、このへんは6人でも充分いけたのでまた石が3つたまったら行ってみたいと思います。
ボナンザの当選番号が発表になりました!
「モグボナンザ」当選番号発表!(2010/06/24)
1等 52682
2等 4291
3等 019
4等 80
5等 2
当たらねーよ\(^-^)/
収納の空きが10増えてうれしい\(^-^)/
おや?軍曹の様子が・・・。
「モグボナンザ」当選番号発表!(2010/06/24)
1等 52682
2等 4291
3等 019
4等 80
5等 2
当たらねーよ\(^-^)/
収納の空きが10増えてうれしい\(^-^)/
おや?軍曹の様子が・・・。
待望の大型VerUpですが!
詳しいことは各サイト様で
公式:≪2010.6.22 バージョンアップ≫
公式:バトルエリア拡張コンテンツ「アビセア」
新しい装備等:FF11装備品データベース様
クエスト・ミッション・攻略等:FFXIWiki様
なんというかですね・・・・
ガッカリすぎたよ\(^-^)/
誰がジャンプとスピリットジャンプのリキャストが共有とか予想しただろうかw
しかも
![ジャンプダメージ比較](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277319662)
くそよえええええええw
一応ですね、スピリットとついているので通常のジャンプより得TPが7多いです7wwww
子竜のTPを吸っているわけではなく、普通に7多いだけです。
ですから子竜がTP0のログイン直後でも7多いです。
スピリットジャンプには竜の髭のジャンプ効果UPは乗りません!終了!つかわねーw
あと新WS覚えました!新WS!
ソニックスラスト!音速の突きです!
一応スキル300で確認、ラヴトルクあれば槍メリポ8振りでLv76くらいからいけると思います。
![ソニックスラストゥゥゥゥ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277319670)
しかもこれが結構強い。
SSは楽為ですが、レベリング中のとてとての敵にも700~1200くらい!
範囲攻撃なのですが、攻撃判定が直線状に出るらしく、なんというか複数を串刺しにする感じ。
メリポやレベルあげで今叩いてる敵が死にそう&次の敵に移る前に
敵 敵←竜
こんな感じで撃つとタゲも取れて一石二鳥です。
ですが結構遠くまで届くので関係ない敵巻き込んだりしないように><
サポシで擬似キャノン砲みたいに使えるかも?
あとはジャンプのエフェクトがかわってた!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277319654)
はじめ竜の髭を装備するとこういうエフェクトがでるので、竜の髭独自のエフェクトktkrとか喜んでましたが、色々情報を集めるとどうもジャンプ時にクリティカルが出るとこのエフェクトになるようです。
音もバシュッ!って感じで派手になってます。
竜の髭を装備するとジャンプは毎回クリティカルになるので、もちろん毎回このエフェクトです。
ちなみにハイジャンプは変化ありません、スピリットジャンプ?なにそれおいしいの^q^?
それとコンサーブTPですが4回に1回くらいTPが多く残ることがありました。
WS撃った後にTP35くらいたまってる感じ、体感ですけどね。
これに頼り切るのは微妙だと思うので、まあ発動したらラッキーかなくらいに思っておくのがいいかもしれません。
あとメイジャン!竜の髭のメイジャン続き実装です!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277319684)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1277319691)
開発ェ・・・^q^
WS〆3500とかマジキチwwwww
それだけでLv75→Lv80なれるんちゃうかとw
でもジャンプ性能アップⅡが気になるのでぼちぼちやってます;w;
あとはエコーズ!ウォークオブエコーズ行って来ました!
ナ竜シ召詩でのりこめー^^してきましたが、なんか雑魚アントリオンが無限popしてるみたいな感じで雑魚倒すだけで時間終了、遠くにオルクスっぽいのも見えました。意味不明^q^
範囲攻撃してくる敵が多いのでヒルブレ無理ゲーってのは判明。
とりあえずLv80にしてからかなぁという印象。
あとアビセア!アビセアにも行って来ました!
暗青シ赤白詩でアビセア・ラテーヌにのりこめー^^
なにやればいいのかさっぱりだったので、とりあえずそのへんにいる雑魚倒したり箱あけたりNMトリガー取ったり、3000クルオくらい稼げたと思います。
中でクエストとかもあるみたいで手探り感がすごく楽しかった!
新エリアはやっぱり楽しいですね。
クルオでもらえるペルル装備が良さそうなのでトラバーサー石たまったらまた行きたいですね。
本当やること多すぎ!
詳しいことは各サイト様で
公式:≪2010.6.22 バージョンアップ≫
公式:バトルエリア拡張コンテンツ「アビセア」
新しい装備等:FF11装備品データベース様
クエスト・ミッション・攻略等:FFXIWiki様
なんというかですね・・・・
ガッカリすぎたよ\(^-^)/
誰がジャンプとスピリットジャンプのリキャストが共有とか予想しただろうかw
しかも
くそよえええええええw
一応ですね、スピリットとついているので通常のジャンプより得TPが7多いです7wwww
子竜のTPを吸っているわけではなく、普通に7多いだけです。
ですから子竜がTP0のログイン直後でも7多いです。
スピリットジャンプには竜の髭のジャンプ効果UPは乗りません!終了!つかわねーw
あと新WS覚えました!新WS!
ソニックスラスト!音速の突きです!
一応スキル300で確認、ラヴトルクあれば槍メリポ8振りでLv76くらいからいけると思います。
しかもこれが結構強い。
SSは楽為ですが、レベリング中のとてとての敵にも700~1200くらい!
範囲攻撃なのですが、攻撃判定が直線状に出るらしく、なんというか複数を串刺しにする感じ。
メリポやレベルあげで今叩いてる敵が死にそう&次の敵に移る前に
敵 敵←竜
こんな感じで撃つとタゲも取れて一石二鳥です。
ですが結構遠くまで届くので関係ない敵巻き込んだりしないように><
サポシで擬似キャノン砲みたいに使えるかも?
あとはジャンプのエフェクトがかわってた!
はじめ竜の髭を装備するとこういうエフェクトがでるので、竜の髭独自のエフェクトktkrとか喜んでましたが、色々情報を集めるとどうもジャンプ時にクリティカルが出るとこのエフェクトになるようです。
音もバシュッ!って感じで派手になってます。
竜の髭を装備するとジャンプは毎回クリティカルになるので、もちろん毎回このエフェクトです。
ちなみにハイジャンプは変化ありません、スピリットジャンプ?なにそれおいしいの^q^?
それとコンサーブTPですが4回に1回くらいTPが多く残ることがありました。
WS撃った後にTP35くらいたまってる感じ、体感ですけどね。
これに頼り切るのは微妙だと思うので、まあ発動したらラッキーかなくらいに思っておくのがいいかもしれません。
あとメイジャン!竜の髭のメイジャン続き実装です!
開発ェ・・・^q^
WS〆3500とかマジキチwwwww
それだけでLv75→Lv80なれるんちゃうかとw
でもジャンプ性能アップⅡが気になるのでぼちぼちやってます;w;
あとはエコーズ!ウォークオブエコーズ行って来ました!
ナ竜シ召詩でのりこめー^^してきましたが、なんか雑魚アントリオンが無限popしてるみたいな感じで雑魚倒すだけで時間終了、遠くにオルクスっぽいのも見えました。意味不明^q^
範囲攻撃してくる敵が多いのでヒルブレ無理ゲーってのは判明。
とりあえずLv80にしてからかなぁという印象。
あとアビセア!アビセアにも行って来ました!
暗青シ赤白詩でアビセア・ラテーヌにのりこめー^^
なにやればいいのかさっぱりだったので、とりあえずそのへんにいる雑魚倒したり箱あけたりNMトリガー取ったり、3000クルオくらい稼げたと思います。
中でクエストとかもあるみたいで手探り感がすごく楽しかった!
新エリアはやっぱり楽しいですね。
クルオでもらえるペルル装備が良さそうなのでトラバーサー石たまったらまた行きたいですね。
本当やること多すぎ!
希望の多い北!北ルート重点的にやってます!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368721)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368727)
本物じゃなくても指爪でるのが救いですね、こっちも希望者多いですし。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368713)
そんな中、本物も結構やれてたりします。
魔王はいつもどおり2桁叩き出してましたが!
指輪はケインがゲット、おめでとう!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368733)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368739)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276368745)
ウィンルート以外は満遍なくやれてるかな?
そんな中
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276924633)
また影付沸いた!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/29ee73b9bfe5fba25a1581cc29d08de8/1276924640)
希望者がもう魔王しか残ってなかったんですが、また2桁ロット!
どんだけ2桁好きなの・・・。
週1でやってるにもかかわらず
ストリゴイリング×4
ヴィーラリング×2
イサトゥー×1
黒太刀×1
アンテア×1
アテーメ×2
フィルギャトルク+1×1
ピュアサッシュ+1×1
レメゲトンメダル+1×1
って感じで完成してます。
第一希望は大体消化できたので、第二希望にも色々とまわりそうです。
問題はイルベガンですねぇ、黒にならない、なっても影付わかないと結構厳しいです(;´ρ`)
本物じゃなくても指爪でるのが救いですね、こっちも希望者多いですし。
そんな中、本物も結構やれてたりします。
魔王はいつもどおり2桁叩き出してましたが!
指輪はケインがゲット、おめでとう!
ウィンルート以外は満遍なくやれてるかな?
そんな中
また影付沸いた!
希望者がもう魔王しか残ってなかったんですが、また2桁ロット!
どんだけ2桁好きなの・・・。
週1でやってるにもかかわらず
ストリゴイリング×4
ヴィーラリング×2
イサトゥー×1
黒太刀×1
アンテア×1
アテーメ×2
フィルギャトルク+1×1
ピュアサッシュ+1×1
レメゲトンメダル+1×1
って感じで完成してます。
第一希望は大体消化できたので、第二希望にも色々とまわりそうです。
問題はイルベガンですねぇ、黒にならない、なっても影付わかないと結構厳しいです(;´ρ`)