鞄鯖で活動してた髭竜騎士が書く日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※9月末から忍者ブログの最上位記事に広告が表示されるようになりました。
とりあえずただの戯言日記なので移転も課金もするつもりがありません。
自分はFireFoxのアドオンで表示されないからいいんですが、ここ見てる人の過半数はIEっぽいのでどうしても広告が嫌な方はFireFoxとAdblockを入れれば広告表示されなくなります。
FF11プレイヤーはFC2事件の時にそういう自衛は学んだと思いたい。
さて、残るヴォイドウォッチジュノルートも全部終わらせてきました。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
とりあえずただの戯言日記なので移転も課金もするつもりがありません。
自分はFireFoxのアドオンで表示されないからいいんですが、ここ見てる人の過半数はIEっぽいのでどうしても広告が嫌な方はFireFoxとAdblockを入れれば広告表示されなくなります。
FF11プレイヤーはFC2事件の時にそういう自衛は学んだと思いたい。
さて、残るヴォイドウォッチジュノルートも全部終わらせてきました。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
さて、残すところVWジラートルートのNMの2匹、ル・アビタウ神殿とヴェ・ルガノン宮殿です。
が、集合時間まで結構あったのでお試しでVWジュノルートにのりこめー^^してみることに。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
が、集合時間まで結構あったのでお試しでVWジュノルートにのりこめー^^してみることに。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
先日カザムルートをクリアしたので、今回は続きのラバオルート~に行ってきました。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
関係ないですが、ヴォイドウォッチのクルオを使うワープが地味に便利です。
初期の状態でも3国の入り口へのワープはあるし、進めていくと僻地のロ・メーヴ、神々の間、流砂洞やヨアトルなんかに飛ばしてもらえるようになります。
ジュノルートを進めていればジュノ近隣地域へのワープですぐジュノに移動できるし!
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
関係ないですが、ヴォイドウォッチのクルオを使うワープが地味に便利です。
初期の状態でも3国の入り口へのワープはあるし、進めていくと僻地のロ・メーヴ、神々の間、流砂洞やヨアトルなんかに飛ばしてもらえるようになります。
ジュノルートを進めていればジュノ近隣地域へのワープですぐジュノに移動できるし!
今回のVerUp一番の目玉である?ヴォイドウォッチの続きが実装されたので行って来ました。
これプロマシアルートとかアトルガンルートとか作ればずっと延命できるんじゃないのwww
FFXIWiki ヴォイドウォッチ
初めはカザムルート、世間では難易度的に結構ひどいウワサ聞いてたんですが・・・
これプロマシアルートとかアトルガンルートとか作ればずっと延命できるんじゃないのwww
FFXIWiki ヴォイドウォッチ
初めはカザムルート、世間では難易度的に結構ひどいウワサ聞いてたんですが・・・
VerUp直後で、さーレベル上げだメイジャンだ新BFだヴォイドウォッチだ新裏だエコーズだとどれから手をつけるか迷ってしまうくらい実は追加要素のあるFF11。
まあどれもマイナーチェンジですが、それでも遊べてしまうのがFF11の怖いところ。
とりあえずサッとできそうな竜の髭とグングニルのメイジャンに行ってきました。
まあどれもマイナーチェンジですが、それでも遊べてしまうのがFF11の怖いところ。
とりあえずサッとできそうな竜の髭とグングニルのメイジャンに行ってきました。
VerUp前ですが、特にやることもなく。
毎日裏行って落ちる毎日、デュナミスオンライン。
2~6人くらいで行って1人頭の平均150くらい、この前初めて200超えました。
おじいとかメイン樽セカンド首で1日2回とか行ってる日もあってマジキチ。
毎日裏行って落ちる毎日、デュナミスオンライン。
2~6人くらいで行って1人頭の平均150くらい、この前初めて200超えました。
おじいとかメイン樽セカンド首で1日2回とか行ってる日もあってマジキチ。