鞄鯖で活動してた髭竜騎士が書く日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グングニルできてからも裏には適度に行ってて、そこで取れた貨幣は売らずに持っていました。
D値の高いシーフで使える短剣が欲しかったので、いずれはマンダウつくろうかなーって。
んで、野良のVWに参加したときにプリン戦でナイトを指定されたんですね。
もちろんイージスは無い事を伝えましたが、それでもナイト指定だったので準備して参加したんですが・・・。
結果は勝てたもののかなり空気的存在にwww
それまでは薬のおかげでオハンのみでもそれなりにいけてたんですが、プリンだけは無理でした、トラウマになるレベル(;´ρ`)
もうこれじゃ参加ジョブにナイト(キリッ)とか書けない、他のナイトできる装備そろってる人に申し訳ないと。
やはりないよりはあったほうが色々対応できて便利なのかなぁと。
D値の高いシーフで使える短剣が欲しかったので、いずれはマンダウつくろうかなーって。
んで、野良のVWに参加したときにプリン戦でナイトを指定されたんですね。
もちろんイージスは無い事を伝えましたが、それでもナイト指定だったので準備して参加したんですが・・・。
結果は勝てたもののかなり空気的存在にwww
それまでは薬のおかげでオハンのみでもそれなりにいけてたんですが、プリンだけは無理でした、トラウマになるレベル(;´ρ`)
もうこれじゃ参加ジョブにナイト(キリッ)とか書けない、他のナイトできる装備そろってる人に申し訳ないと。
やはりないよりはあったほうが色々対応できて便利なのかなぁと。
ブログを更新しない時は
1、ネタがない やる気がない時
2、FF忙しくてブログなんかいじってられない時
の2種類なんですが、今回は明らかに後者。
まあツイッターで気軽に伝えたいこと言えちゃうのでそっちのが楽で便利っていうのもあったりしますが。
1、ネタがない やる気がない時
2、FF忙しくてブログなんかいじってられない時
の2種類なんですが、今回は明らかに後者。
まあツイッターで気軽に伝えたいこと言えちゃうのでそっちのが楽で便利っていうのもあったりしますが。
◇次回バージョンアップのお知らせ (2011/12/01)
どうやら次のVerUpは12月中旬らしいです。
テストサーバーにVerUp用のデータが追加され賑わっているヴァナ・ディール。
新WSや新装備の話題でもちきりですが、竜騎士的に良さそうなのはなんかないかなーと。
◇FFXI[testserver]新アイテム様
◇テストサーバー解析スレまとめ メテにょ様
始まりはナイズルかなんかでゲイルスコグル撃ったあとに竜の髭に持ち替えてもショックスパイクが発動した事がきっかけでした。
竜騎士秘奥義・・・二重余波~ダブルアフターマス~
その存在に気づいてしまったのです・・・。
竜騎士秘奥義・・・二重余波~ダブルアフターマス~
その存在に気づいてしまったのです・・・。
レリック作成の為、金策の為、毎日デュナミスに通ってしこしこステップするお仕事をしてる人は多いと思います。
たいがいは獣/踊のソロだと思いますが、人が多いと敵の取り合いになることもしばしば。
特に弱点が時間で変わる新裏なんかはアビ時間2団体カチあっただけで非常にまずいものに、取り合いイライラゲー。
獣でいけるなら竜でもいけんじゃね!ってことで混雑回避目的WS時間狙いで竜騎士で行ってきました。
※(本気で稼ぐ目的ではありませんので、堅実にいきたい方は獣のがいいです。あくまでお遊び的な感じです)
参考にしたのはこちらリンゴメモさん、延長や敵の配置が非常にわかりやすいです。
たいがいは獣/踊のソロだと思いますが、人が多いと敵の取り合いになることもしばしば。
特に弱点が時間で変わる新裏なんかはアビ時間2団体カチあっただけで非常にまずいものに、取り合いイライラゲー。
獣でいけるなら竜でもいけんじゃね!ってことで混雑回避目的WS時間狙いで竜騎士で行ってきました。
※(本気で稼ぐ目的ではありませんので、堅実にいきたい方は獣のがいいです。あくまでお遊び的な感じです)
参考にしたのはこちらリンゴメモさん、延長や敵の配置が非常にわかりやすいです。
最初は不評だったVWもやる人が増えてきたようです。
ジュノでは結構野良募集のシャウトを聞くようになりました。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
攻略が進み、初期ほどジョブ縛りがなくなったのが大きいのではないでしょうか。
竜騎士で参加するよって人に自分はどういう感じで立ち回ってるのか書いてみようと思います。
ジュノでは結構野良募集のシャウトを聞くようになりました。
FFXI Wiki ヴォイドウォッチ
攻略が進み、初期ほどジョブ縛りがなくなったのが大きいのではないでしょうか。
竜騎士で参加するよって人に自分はどういう感じで立ち回ってるのか書いてみようと思います。