[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
詳しくは本人のブログに書いてあるのでそっちで。
AVには勝てなかったけど楽しかった!
LSの垣根を越えて人が集まるってことがあるんですね、彼の友人の多さには驚かされます。
FF11というMMOの性質上、なんでも自分で企画して実行してしまうその行動力に惹かれて人が集まるのもうなずけます。
戦闘後みんなで記念撮影。
人が多すぎて中に入ると収まりきらないので自分は主観視点で撮影。
勝ち目のない(って言ったら本人に「勝つ気しかないわ!」って怒られそうですがw)イベントに、こんなにたくさんの人が集まった。
その事実だけで楽しく、そしてうれしい気持ちになります。
今のヴァナでもこういう楽しさが味わえるんだ!って。
そういえば、ヨン様の時もそんな感じでしたね。
AV弱体にまつわる小話なんかも聞けたりして有意義な時間をすごせました、楽しかった!
これから数ヶ月、こういう刺激がないんだなぁと思うとちょっとアレですが、まあ彼が戻ってくるまで引き継いだLSなどのことがんばりたいと思います。
さてさて
最近学者ageをがんばってるわけですが
今まで精霊撃つジョブを真面目に上げてなかったので持ってなかったんです、モルダバ(;´ρ`)
なので
移動がめんどかったのでサポ白で行ってドロップがなく、泣く泣くサポシで張って(σ´Д`)σ
あとは学者はサポ赤必須!とか言われ、そういえばしびるくんも赤だったなぁ、補遺あるからサポ白いらないやんってことでサポ赤を1→40まで上げ・・・。
初めてのソロをやってみたりも
なんとか終点が見えてきたレベルになりました、もう一息なのでがんばるぞ(`・ω・´)
基地外の人に誘われて過去戦績BCに行って来ました。
今回はバタリア、メリファト、パシュハウ!
編成はナ暗赤白詩の5人。
バタリアはいつも通りのヌルい虎。
特に良いものもでず次のメリファトへ。
メリファト山地〔S〕戦績NM
普通は開幕スリプガですが、レジるらしいので開幕トルバナイチン達ララで寝かせました。
ナットなのでできるだけ弱体入れないように、最悪スロウエレジーくらいで。
ボスが面白くて、自分に弱体を撃ってそれを範囲で撒き散らすという、ちょっと笑えましたw
与一なんかでるんですね、初めて知りました(;゜д゜)
オーグメントはMPかなんかがついたエラント胴でした。
勢いに乗ってお次はパシュハウ沼。
パシュハウ沼〔S〕戦績NM
ここも開幕スリプガ、ナがボスをキープ。
暗が寝かせた雑魚を1匹ずつ殲滅という今までどおりのやり方。
ペイストの継続視覚判定石化WSはブライン入れてたら無効らしいので、その点だけ注意ですね。
範囲バインドや毒がうざかったですが、まあ普通に撃破。
スターサファイアきちゃったよ(;゜д゜)
供給過多になってると思われるので以前よりは価格が下がっちゃうと思いますが、分配金が楽しみですよ!
おまけ
固定サルLSのちゃふさんがマル足完成でフルマルに!
長かった・・・おめでとう!次はギャッラルだね!
ということでオデン14戦目!もう慣れたもので崩れることもなくあっさり撃破!
地霊胴でたああああああ!希望者最多の地霊胴、出るとこっちもうれしくなります。
Aヒュム♂さんが地霊胴、Mヒュム♀さんが冥王脚、H樽さんがヴァル胴お持ち帰り!
希望者のいる装備でるとテンションあがるね!
過去戦績NMってのにもちょっと行ってみたり。
高額素材が結構でるみたいなので、これだけは当たりコンテンツですねぇ。
バタリアの虎、ソロムグのクアール、ロランのナメクジ、要塞のサソリなんかをやりましたが。
ロランでこんなものがでました、劣化マル頭という感じでしょうか、結構いいんじゃね?
過去戦績はアホほど余ってるので、ヒマみつけて通いたいですね。
そうそう
ティソーナ完成したらしく、すげえええええの一言ですよ(;´ρ`)
公式はこっちで!
自分が気になったのは
■「アルタナの神兵」で追加されたエリアを中心に新たなクエストが追加されました。
話は普通におもろいのでがんばって進めていきたいですね。
■モブリンズ メイズモンガーに関して、以下の追加・調整が行われました。
新しいバウチャの追加、新しいルーンの追加、おたからポイントの導入、タビュラの登録コピー可。
これはアイテムの解析情報でてからですね、良いアイテムが追加されてればまたやるんですが・・・。
■フィールド・オブ・ヴァラーに関して、以下の追加・変更が行われました。
以下のエリアに、「Field Manual」が追加されました。
東ロンフォール/ラテーヌ高原/バタリア丘陵/南グスタベルグ/コンシュタット高地/ロランベリー耕地/テリガン岬/東アルテパ砂漠/東サルタバルタ/タロンギ大峡谷/ソロムグ原野/聖地ジ・タ/ロ・メーヴ/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/西アルテパ砂漠/ベヒーモスの縄張り/慟哭の谷/ル・オンの庭
ル・オンの庭で鳥突付くときに便利なくらいですかね・・・。
以下のエリアの「Field Manual」に、ノートリアスモンスターとの戦闘を行う「特殊訓練」が追加されました。
西ロンフォール/東ロンフォール/ラテーヌ高原/バルクルム砂丘/ジャグナー森林/バタリア丘陵/北グスタベルグ/南グスタベルグ/コンシュタット高地/パシュハウ沼/ロランベリー耕地/ボスディン氷河/ザルカバード/西サルタバルタ/東サルタバルタ/タロンギ大峡谷/ブブリム半島/メリファト山地/ソロムグ原野/クフィム島/ベヒーモスの縄張り
縄張りはベヒんもすですか?ww
■カンパニエに関して、以下の追加・変更が行われました。
連合軍戦績を消費することで受けられるテレポ・サービスの行き先に、以下のエリアが追加されました。
ガルレージュ要塞〔S〕/クロウラーの巣〔S〕/エルディーム古墳〔S〕
エリアがアルタナ連合軍支配であるとき、その国の専用NPCから連合軍戦績と引き換えに「だいじなもの」を手に入れることで、ノートリアスモンスターに挑戦できるようになりました。
戦闘を行う際は、エリアに出現する"Shredded Label"を調べる必要があります。また、戦闘は「だいじなもの」を所持するプレイヤーのみが参加可能で、戦闘することで「だいじなもの」を消費します。
カンパニエバトルにおいて、以下の変更が行われました。
・"Fortification"への攻撃で付与される評価ポイントの値が見直されました。
・カンパニエ専用モンスターや"Fortification"などを攻撃の対象としている場合、戦闘スキルや魔法スキルが上がらなくなりました。
壁パニエ終了のお知らせ。
まあ今は学者の女神降臨で範囲ウマーしてるんで問題ないですね!
連合軍戦績BCは行かねば!いいアイテムでるといいな。
■サルベージに関して、以下の調整が行われました。
銀海遺構:特定の条件下でノートリアスモンスターから得られる戦利品の入手確率が、若干上がりました。
バフラウ遺構:ノートリアスモンスター"Mad Bomber"の出現条件が変更され、どちらのルートを選択しても確実に戦闘ができるようになりました。
これは良い修正ですね、判明次第ウチでもやっていかなければ!
■ジョブ調整は赤白召のみ!
あほなwwww
■マネキンの収納数が8→28に
マネキン捨てなくてよかったー\(^-^)/
■「石の見る夢」のバトルフィールドおよび報酬について
最初に入室するPC以外に関しては入室条件を満たす必要がなく、シナリオの進行度合、「石の見る夢」の登録状態に関わらず入室可能です。ただし、報酬を得るためには、そのバトルフィールドに挑戦できる条件をすべて満たしている必要があります。
報酬について
バトルフィールド戦に勝利する、特定のアイテムを揃えるなどの条件を満たすことで、「だいじなもの」としてカギを入手することがあります。このカギを所持した状態で、ジュノ下層の天晶堂に設置された"Treasure Coffer"を調べると報酬が得られます。
ええと・・・これはナイズルみたいな感じと取っていいのかな?ww
クリアで100%の報酬ではなく、複数回チャレンジさせるの?wwww
先に装備品見せびらかして、1000円払わせといてこれ?wwww
サッチェルの追加などで事前告知されてない分もきっとたくさんあるはず!と思い込んでいましたが、本当に告知されていた事しかありませんでした(;´ρ`)
あとはもうアイテム解析待ちですね・・・トホホ
ボムいたけどクモ1匹。
ボスはフォボス頭&胴というガッカリ具合でぐんにょりしてたところに基地外の人からtelが。
「ヨンさま倒しにいかね?www」
また思いつきで言ってるよ・・・その場のノリだろ・・・・・
即inPT\(^-^)/
奥義ナイアガラリューサン見せてやんよ!
フレ伝いで集めてるらしく見知った人がチラホラと。
基地外の人を筆頭に、灰猫さん、クマディさん、金の草刈鎌さん、茶暗さん、ケイン、煎茶さん、ふぃれかつさん等など。
たいしたアイテムも落とさず尚且つ周りにとてとてのスノールやエレなどがいて戦闘が非常にめんどいので放置されてるヨンさまことヨルムンガンドですが、自分達が行ってもやはり放置されてました。
自分は詩で参加、最初は赤数人でスノールとエレをキープしつつ召喚と前衛で削る感じでやってたんですがキープの赤が崩れるとエレやスノールのタゲがこっちにきて結局全滅。
これはだめだと編成変更、赤/忍2名を外部において1人はエレキープ、もう一人はスノール連れて走ってタゲ切りイリュージョン。
本体は赤盾とナ盾の2枚で暗を筆頭に削り、詩人はマチマチバラバラ、マチマチメヌメヌでPT入れ替えながらぴっぽろ、という作戦に。
以前ティアマトやった時にくらべて範囲マヒがうざい!って感じでした。
途中半壊しながらも徐々に削れていくヨンさまのHP。
午前1時くらいから開始して4時間くらい経過したあたりでしょうか。
残りの1割がなかなか削れませんでしたが・・・遂に
倒せちゃったよ(;°ロ°)
称号ワールドサーペントスレイヤー(σ´Д`)σ
自分はぴっぽろしてただけなのでアレですが、盾とエレ&スノールをキープしてた赤さんズは本当しんどかったと思います。
なにせ4時間ぶっ通しですし。
エレジーとレクイエムは8割入ってた感じです。
長時間だったけどおもろかった!また誘ってね!
おまけ
このネーミングセンスはないわwwwww
そんなこんなでオーディン13戦目。
今回は編成を変更、前回まで前前詩詩(コ)赤(白)だったところを、前前詩コ(詩)白赤に。
状態異常は薬品で治すものの、やはり後衛のMP負担が大きいとのこと。
そういうみんなの身になって編成とか今後自分ができるのか不安ではありますが、まあがんばってみたいと思います。
免罪は微妙だったもののフォークきました!
これをエル♀のC姐さんゲット!またヒルブレメリポ行きましょう!
オデン12戦目rep
今回はハイジャンプを使わずにタゲの占有率も考えてやってみました。
同アラの分だけですが、まあアポ暗にはまったく敵いませんねw
他アラのrepとってる人にきいたところ、侍9000、シ12000、シ12000、ナ6000くらいだったということです。
第Ⅲウィング ボスキマイラ rep
こちらは第Ⅲウィングのrep。
ハイジャンプは開始時のみと、こちらもタゲをとることを意識してやってみました。
白門で
知り合いの猫さんがティソーナつくってた!
ギャッラルも持ってる人なんですが、マジSUGEEEEE!
あとBC戦で完成品になるらしいのでもうちょいですね。
おめでとう!
時間が中途半端だったため、カンパニエで学者上げ。
女神降臨の章を使った強化&回復で結構稼げてウマー(゜Д゜)
するとCさんから「ヒマですか」とのtel。
「カンパニエしてるくらいヒマ」と答えるとinPT。
なんでもサンドウォーム沸いてるから手伝えよゴルァってことらしい。
敵のWSや状態異常がよくわからんけど白で出動!どうにかなるよね!
初めて見たミミズは、うわっきもっ(;´ρ`)って感想。
でもSS撮り忘れるくらい必死すぎてテンパってました。
無事メンバーも揃いドゥームヴォイドで体内に。
場所がロランベリーだったので
ギーヴルさんこんにちは。
1割削るごとに逃げ出す特殊仕様で、黒が数人ぷりってましたがなんとか討伐。
当たりのブラックタスラムドロップ!
売れたら人数で割った分配金いただけるようでうまっ(゜Д゜)
特になにもしてなかったけど(つд・)
まあ普段やることがないNMとの戦闘を経験できて楽しかったです。